
加計呂麻の海に潜り続けて25年。加計呂麻島周辺の海を知り尽くした現役漁師のオーナーが、アマミホシゾラフグなど大島海峡内のマクロポイントから、奄美ホールなどのダイナミックな外洋側ポイントまで、お客様のご希望に合わせて、加計呂麻の海の魅力を余すところなくご案内させて頂きます。

大型ダイビングボートで快適なリゾートダイビングを。
20名が乗れる大型ダイビングボートRIKI丸。ですが、のんびり島時間をお楽しみいただけるよう、少人数でゆったりご使用いただいております。船の後方には、海へと降りる梯子(ラダー)がありますので、つかまって安全にエントリー&エグジットしていただけます。
また、水洗トイレと温水シャワーも完備。加計呂麻の美しい海を眺めながら、快適なリゾートダイビングをお楽しみください。
フォト派ダイバー大歓迎!
ゆっくりと写真撮影に取り組みたいフォト派ダイバーや、生物観察を楽しみたいマクロ派ダイバーの方には、あまり移動せずに一か所で、のんびりと時間を過ごしていただくスタイルのダイビングも可能です。お気軽にリクエストください。
加計呂麻ブルーの海で、体験ダイビング!
初めてでも大丈夫。ベテランインストラクターが丁寧にサポートいたします。ウェットスーツや機材のレンタルは全て料金に含まれておりますので、水着ひとつでお気軽にお越しください!せっかくの加計呂麻。美しい海の中を、ちょこっと覗いてみませんか?
2020_12_29 気温22~19℃ 水温23℃ 12月とは、思えません!!暖かい!! 関西から飛び入りで、体験ダイビング!! 心配したほどでは、なく3人おじょ~~ずでした!! 2020年最後のダイビングゲストさ~~ん!! まだまだ、奄美大島を満喫してくださいね!
2020_11_01 気温19~27℃ 水温26℃ 体験ダイビング&FUNダイビングへ 名瀬からのゲストさんでした!! 雨が降ったり、晴れたりとあわただしい天気でしたが、楽しい1日でした!!
2020_10_05 気温23~29℃ 水温27.2℃ 台風前に体験ダイビングとFUNで、3本行ってきました!! 3本目上がったら風が強くなってましたね!! 台風それてくれればいいのですが… 体験ダイビングは、落ち着いて潜れてます!!ライセンス取ってくださいね!!
今日の海ログ
-
-
今日のログ 01_08 No5
2021_01_08 気温9~10℃今日が一番寒い! 水温22.5℃ 調子に乗って家の前で潜ってきました!! シノビハゼ・ホホベニサラサハゼ・ホシハゼ ハゼが、目につきますよ!!
-
-
今日のログ 01_07 No4
2021_01_07 気温9~15℃ 寒い寒い! 水温22.5℃ 水中のが暖かいよ!! 大しけですが、家の前は、凪凪!で、ちょいと1本! 厚手のグローブで温い! ハゼ狙い!
-
-
今日のログ 01_06 No3
2021_01_06 気温12~17℃ お~~寒い! 水温22.6℃ まだまだいけるぜ! 今日も行ってきました!! 湾内2本!!明日から時化るので潜り貯めました!!(笑) 22.6℃もあるので2本目 ...
-
-
今日のログ 01_05 2021_No2
2021_01_05 気温14~18℃ 水温22,5℃ 昨晩から前線通貨で雨模様!あさも、小雨でしたが今日もダイビング! 嵐なので湾内へ!寒いけど楽しい!!
-
-
今日のログ 01_04 2021_01
2021_01_04 No1 気温14~18℃ 水温22.6℃ 明けましたね~~!! 今年もよろしくお願いします。 さてさて、緊急事態宣言が出そうですが、潜ってきました!! カメラの設定が思う ...