
雄大な自然を感じる、感動のひととき。
毎年、冬の季節になると奄美大島の海は、ザトウクジラたちで賑わいはじめます。遠いシベリアの海から、出産や子育てのためにやってきたザトウクジラは冬の間、温かい海に滞在し、春になるとまた北の海へと帰っていきます。冬の季節にしか出会えない、ザトウクジラたちの営みを、間近に感じる貴重な体験をしてみませんか?
-
-
今日のクジラ 2023_01_28 No17
2023_01_28 No17 気温8~12℃ 東から出港!1時間後、イルカと泳ぐ、その後、ゴブリンさんの3頭を合わせで入らせてもらい、水中見れました!! 動きが速いため、ゴリさんの3 ...
-
-
今日のクジラ 2023_01_27 No16
2023_01_27 No16 気温11~17℃ 明け方雨が降って、北西の風強し! 東から出港、海峡の中より、ブリーチ確認!ん?2頭?3頭?ちっちゃいのいる? 時より、ゆっくりになるので ...
-
-
寒かった!
P1251577 2 大寒波の大しけの後、時間をずらして出港。 しばらくは、向かい風で恐ろしく寒かった! 追い風になり、日差しもさしてきてぽかぽかになったころ、ブロー確認! その後水中クジラへ! 去年 ...
-
-
今日のクジラ 2023_01_25 No15
2023_01_25 No15 気温7~11℃ 全国的大しけのあと、ゆっくりスタート! 3時間後徳浜で2頭 どうにか水中で見れました!! #今日のクジラ #ダイビングペンションRIKI ...
-
-
大寒波!
全国的に10年に1度の気温が低くなるらしい! 前日は、太陽も出て気温20度越え!明日は、本当に時化るの?っていうぐらい暖かい! まだ暗いですが、北西の季節風が吹くとの予報! おとなしくし ...
ホエールウォッチング
古仁屋港から出発して6時間。安心の大型ダイビングボートでクジラに出会う冒険に出発。
開催期間:1月中旬から3月下旬
コース時間:6時間
※乗り物酔いをされやすい方は、予め酔い止めを服用されることをお勧めします。
※冬でも暖かい奄美大島ですが、海の上は風も強く冷え込みます。濡れても大丈夫な温かい服装でご乗船ください。

ホエールスイム
野生のクジラと泳ぐ感動の瞬間を体感してみませんか?
開催期間:1月中旬から3月下旬
コース時間:約6時間
※外洋ポイントでのスイムとなるため、Cカード保持者対象のツアーとなります。
