
加計呂麻の海に潜り続けて25年。加計呂麻島周辺の海を知り尽くした現役漁師のオーナーが、アマミホシゾラフグなど大島海峡内のマクロポイントから、奄美ホールなどのダイナミックな外洋側ポイントまで、お客様のご希望に合わせて、加計呂麻の海の魅力を余すところなくご案内させて頂きます。

大型ダイビングボートで快適なリゾートダイビングを。
20名が乗れる大型ダイビングボートRIKI丸。ですが、のんびり島時間をお楽しみいただけるよう、少人数でゆったりご使用いただいております。船の後方には、海へと降りる梯子(ラダー)がありますので、つかまって安全にエントリー&エグジットしていただけます。
また、水洗トイレと温水シャワーも完備。加計呂麻の美しい海を眺めながら、快適なリゾートダイビングをお楽しみください。
フォト派ダイバー大歓迎!
ゆっくりと写真撮影に取り組みたいフォト派ダイバーや、生物観察を楽しみたいマクロ派ダイバーの方には、あまり移動せずに一か所で、のんびりと時間を過ごしていただくスタイルのダイビングも可能です。お気軽にリクエストください。
加計呂麻ブルーの海で、体験ダイビング!
初めてでも大丈夫。ベテランインストラクターが丁寧にサポートいたします。ウェットスーツや機材のレンタルは全て料金に含まれておりますので、水着ひとつでお気軽にお越しください!せっかくの加計呂麻。美しい海の中を、ちょこっと覗いてみませんか?
2021-09-17 No77 気温26~32℃ 水温27℃ 体験ダイビング、ファンダイビングへ! 一緒に行かれた方より、写真お借りいたしました!! すんなりと潜れて、ライセンス持ってる人みたいに泳いでいました!! ありがとうございました!!
2021-08-19 No68 気温25~29℃ 水温27.4℃ 朝から曇り、午前中体験ダイビングへ!! 安脚場3世です!!お父上は、ライセンスを持っていて一緒に潜りました!! 3回目だけあり、落ち着いていました!! すぐにランセンスですね~!!
2021-08-10 No62 気温26~29℃ 水温27.8℃ ファンダイビングチームと体験ダイビングチーム!! しっかり、すんなり潜れましたよ!! 水の中も落ち着いていました!!
2021-07-18 No52 気温26~30℃ 水温27.8℃ 広島からお越しのご夫妻!! 潜られてからシュノーケリングも楽しまれました!! ライセンスとって下さ~~い!!
2021-07-12 No50 気温26~30℃ 水温27℃ 朝から体験ダイビングでした!! 最高のコンデションでした!! ライセンスを取ってまた来てくださいね!! ありがとうございます!!
今日の海ログ
-
-
今日のログ 2022/05/21 No15
2022/05/21 No15 気温21~26℃ 水温24℃ 曇りの予報でしたが、霧がかかったような小雨! いつもレンタルのゲストがスーツをそろえてきた!ついに重器材も購入ですかね(笑 ...
-
-
今日のログ 2022/05/19 No14
2022/05/19 No14 水温24.3℃ 梅雨の時期の貴重な晴れ間! 調子こいて、外洋へ! 赤崎・一つ瀬・奄美ホールへ! 今日は、大雨なので行っといて正解でしたね~~ ...
-
-
今日のログ 2022/05/17 No13
2022/05/17 No13 気温16~21℃ 水温24℃ まだまだ寒い! 撮影のお手伝い!!後ろ ...
-
-
今日のログ 2022/05/16 No12
2022/05/16 No12 気温17~22℃ 水温23,8℃ 2月中旬の温度らしい!!寒いですが、スーツ・フードで、防寒しながら潜ってきました!! 水温は、24℃前後ですので、あったかい!! あ ...
-
-
何年ぶり?
オニヒトデにシコロサンゴがやられてから、潜ってなかったポイントへ行ってきました! サンゴも復活していて、ヤイトヤッコ・ハナゴイ・スミレナガハナダイ・ハナゴンべなどが、浅いところで見れました!! これか ...